ICやLSIを基板にハンダ付けせず、抜き差しを行うために使われている検査治具がICソケットです。この検査治具を使うとICやLSIの交換・変更が容易になり、電子機器の性能検査を効率的に行うことができます。ICとはIntegratedCircuitのことで集積回路とよばれており、LSIとはLargeScaleIntegrationのことで大規模集積回路とよばれます。電子機器の論理回路や増幅回路は基本的な構成が決まっているため、最初から様々な素子がパッケージングされているICやLSIを使うと効率的です。

集積回路や大規模集積回路は半導体であるシリコンウェハー上に抵抗やコンデンサ、トランジスタなどの素子が組み込まれています。フォトリソグラフィという技術を採用すると、個々の素子や配線を組み立てず大量生産が可能になります。この技術は感光性の物質を表面に塗布してパターン状に露光させます。集積回路や大規模集積回路には大量生産されるため価格が安いというメリットもあります。

ICソケットを使えば個々のICやLSIを基板にハンダ付けする必要がないため効率的です。生産性が向上し安い価格で高性能な電子機器を消費者に提供できます。この検査治具には金型で大量生産された汎用型の他に、カスタム型とオリジナルソケットが存在します。汎用型は価格が安く納品も早いので、コストを抑えて素早く検査を行いたい場合に最適です。

カスタム型は枠の部分を金型で作り中身を改良したもので、コストパフォーマンスが優れています。オリジナルソケットはデバイス形状や使用環境、既存の装置などに合わせて設計されているため高性能です。開発業務を大幅に効率化したい場合や他のタイプが使えない場合など、オリジナルソケットを使うとよいでしょう。オリジナルソケットのことならこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です